新年度

今日から新年度です。

皆様におかれましては ますますご盛栄のこととお喜び申し上げます。


ここは毎日通っている会社への通勤路。


事務所を決めた時 

(写真)見えている建設中のマンションは くいうちのころ 

さくらのきだな とおもいながら・・・。

このマンションが完成するころ、

桜が咲くころ 

会社は どういう事になっているのかなと

思った事を思い出されました。

と....いう事で。このような感じに。


弊社では 毎月最終週末は なんでも会議とその後懇親会が 開催されます。

みんな現場直行直帰なので 月一コミュニケーションをとりますね。

そこでは、色々話して状況共有で その後飲み会をします。

先月末の会では (2人仲間が加わったので)あわせて 歓迎会をやりました。

このところ忙しかったので、近所のマルエツでお惣菜でした ペコリ。

前回 たまには社長の手料理が食べたいとクレームがあったので

(いちお 出来るだけ答えらるのは 答えるつもりではいるので

 ※前は 髪の毛 明るい方がいいのでは と言われたので それもちゃんと 取り入れました。余談ですが・・・)

簡単ではありますが業務をしながら ながら調理だったんですが

皆喜んでくれたので 極力作るようにしようかと思った今日このごろでした。

毎回長時間の懇親会は恒例になってますね。

そろそろ1年位なりますが 一回も外食ご飯いった事ないですね。

会社での会のように 

おなかいっぱい食べさせて 記憶なくなるまでのんでよいよとして 

皆をお店連れて行ったら いったい いくらするのかしら。

そりゃおそろしい事に。

次の日からみんなに空き缶回収のバイトやらせて 

わたしは亀有駅前でマッチ売らないとですね!


ご飯はいつもマルエツで買い物が だいたい1万3000円位の 

お酒は 独立していった息子がおいていった

お酒を持ってきて ダンボールに入れて それを倉庫から 出したりしまったり している状況。人数で割ってみると 

約一人2000円位。時間無制限飲み放題 スナックまみ 激安。


たまには お店連れて行ってくださいよ など いわない うちの子達は本当にいい子ですね。

年末業績次第で 美味しいお店でも連れていってあげるかな 目標ですね!



株式会社 斗麻設備 公式サイト

株式会社斗麻設備の公式サイトです。 企業概要および事業の紹介をいたします。